指標の魔力

GDPは超メジャーな経済指標ですが、 元々は100年ほど前のアメリカで、 世界恐慌でおかしくなっていく社会・経済の状況を 全体として把握するという目的のために開発されてたものだそうです。 つまり「測りたい問題が先」にあっ...

水道理論の終わり

人間が「意味」をエネルギーに生きている動物だとすると、 多くの人が物質的に満足している現代において、 ビジネスの目的を物質的なモノに求めること自体が、 無理筋なストーリーなのかもしれません。 松下幸之助さんが創業にあたり...

オフィスのチカラ

1年に及ぶテレワークが続くなか、 オフィスの目的が見直されています。 そんな中、コロナ禍のなかで悪戦苦闘している 中小企業の社長さんがおっしゃっていたことに強く共感しました。 オフィスの目的は2つで、 一つは新規事業を含...

小学生のクラファン

娘が小学校から持って帰ってきたプリントに、 「僕たち6年1組はクラウドファンディングを始めました。」とありました。 読んでみると、総合学習のテーマを社会貢献とし、 「全国の7人に1人が陥っている相対的貧困の同世代の人を救...

1日6分!?

一昨日(2月1日)、昨日(2月2日)は、首都圏では 私立中学の受験日です。 私は田舎育ちの為、中学受験のことは全く知りませんでしたが、 子供が小5にもなると、いろいろと知識は増えてきます。 子供の将来に対する不安から、 ...

音ハメ

友人と雑談していた中で教えてもらった映画 「Baby Driver」。 犯罪組織の“逃がし屋”として活躍する若きドライバーのお話なのですが、 とにかく音楽に合わせて映像を作っているようでのりがいいです。 こちらで、映画冒...

延長戦

週末、ぼやっとしてましたら 緊急事態宣言は1か月の延長とのこと。 宣言を出す出さないは、ドラマチックに報道されていましたが、 延長はぬるっと決まったようです。 かつ、世論調査で9割合意というからすごいです。 https:...

本田宗一郎さんの教え

経営の資源というと、ヒト、モノ、カネ、情報、と言われていますが、 経営の天才とされた本田宗一郎さんは、時間を大切な経営資源と 捉えていたようです。 曰く、 「我々の工場で大切なものは材料であり、機械であるという。  最も...

見ている世界が違う

慶応義塾大学教授の渡辺靖氏によると、 現在のアメリカの民主党支持者と共和党支持者では、 そもそも見えている世界が違う(問題意識が違う)そうです。 民主党支持者にとっては世界の課題は、 コロナであり、気候であり、BLMであ...